ノミ・マダニのピークシーズンです
おはようございます。
ふかつ動物病院スタッフ、看護師の深津です。
あっという間に10月突入です。
昼間は暑いですが、だんだんと秋らしくなってきましたね。
そしてあと3ヶ月で、なんと今年が終わってしまいます・・・!
私の感覚的には先々月くらいに成人式だったような気がするのですが(゚O゚)、時が経つのは早いですね(´··`)
さて、食欲の秋・スポーツの秋・芸術の秋といった具合に、秋になると「○○の秋」という言葉がよく使われますね。
皆さまにも秋といえばコレ!というものがある方もいらっしゃるかと思います。
動物病院としましては、やはりコレです。
そうです、秋といえば・・・「ノミ・マダニの秋」ですヽ(´o`;
秋はノミ・マダニのピークシーズンです。
涼しくなって動きやすくなるのは人だけではありません。
ここ最近はノミ・マダニの寄生のご相談が多くなってきました。
やはりお散歩・お出かけの多いわんちゃんや、屋外に出る猫ちゃんでの寄生が目立ってきています。
外出はせず屋内のみで過ごしているわんちゃん・猫ちゃんでも「何故かノミが寄生している」とご相談を受ける事もあります。
網戸越しに入ってきたり、飼い主さまの外出先で衣服等に付いてしまい、室内に持ち込んでしまうケースもあります。
ノミに寄生されると、ノミアレルギー性皮膚炎を起こして、強い痒みや皮膚炎、脱毛症状が出る子もいます。
そして人もノミに刺されると皮膚炎を起こしてしまいます。
また、マダニは人に対して重症熱性血小板減少症候群(SFTS)などの感染症を媒介することもありますので、予防・駆除が非常に大事になってきます。
市販の駆除剤もありますが、「殺虫剤」が使われていますので、舐めてしまうと体調を崩してしまうこともあるため、使用には注意が必要になります。
また、100%の駆除効果は期待できません。
当院での予防・駆除薬は「動物用医薬品」ですので、安全に、確実にノミ・マダニを駆虫することができます。
わんちゃんでは、おやつのような経口タイプと背中に垂らす液剤タイプとあります。
猫ちゃんは、背中に垂らす液剤タイプをご準備しております。
どちらも受付でお薬のみ処方することも可能です(^^)
お薬のみの処方ですと、
9:00~12:00
15:00~19:00
まで受け付けております。
わんちゃんは体重によってお薬のサイズが変わってきますので、大まかな体重をお知らせ下さい。
わんちゃん・猫ちゃんを連れての処方の場合は
9:00~11:30
15:00~18:30
までの受け付けとなっております。
お散歩が楽しくなる秋も、ノミ・マダニをシャットアウトして快適に過ごさせてあげたいものですね(^^)
そして私の「○○の秋」は「勉強の秋」を目標にしようかと、休日に勉強道具を広げたら、やっぱりこの子がやって来ます。
家族いち、椅子取りゲームが上手いもこです(^^;)
ほんの一瞬、席を外した途端に椅子を奪われ、
「やっと退いてくれた」といった様子で・・・、
「二時間コース」で寝床として使用されます 笑
机は諦めて道具を移動し、「さて、やろう!」と思えば、今度は今度で視界の端のほうで・・・
黒猫ふわが何やらコロンコロンしているのが見えます。
か、かわいい・・・!
カワイイ子がカワイイ事をやっているので、全くもって勉強に集中できません! 笑
「勉強の秋」は来年の目標にして、「食欲の秋」にシフトチェンジしたいと思います\(^^)/