狂犬病予防注射、済まれましたか?
おはようございます。
ふかつ動物病院スタッフ、看護師の深津です。
あと数日で、一年の半分が終わってしまいますね。
子どもの頃と違って、1日、1週間、1ヶ月、そして1年と、時間の経過があっという間です(^^;)
梅雨入りもなかなかしませんね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、4月から6月は狂犬病予防注射月間です。
わんちゃんを飼われている皆さま、もうお済でしょうか(^^)
狂犬病予防法では、狂犬病のまん延を防止するため、わんちゃんの飼い主さまに登録・狂犬病予防注射の実施と、犬鑑札・注射済票の装着を義務付けています。
糸島市に登録をされているわんちゃんには、3月に市のほうから狂犬病予防注射のご案内ハガキが届いたかと思います。
まだ接種されていない子は、そちらのハガキの問診・署名欄をご記入されて当院へお越し下さい。
予防注射が済みましたら、その場で済票(黄色の骨型プレート)を発行いたします。
初めて接種する子には、糸島市への登録が必要になりますので、登録した際にお渡しする鑑札(肉球型プレート)も、済票と併せて発行いたします。
登録は当院が代行して行います(^^)
糸島市外のわんちゃんには、「狂犬病予防接種証明書」を発行いたしますので、そちらを持って管轄の市役所へ手続きをお願い致します(^^)
狂犬病予防注射の受け付けは、
9:00~11:30
15:00~18:30
となっております。
毎週木曜日以外にも休診日等ございますので、当ブログの休診日のご案内か、お電話にてご確認くださいますようお願い致します。
皆さまのご来院を、スタッフ一同心よりお待ちいたしております(^^)