おはようございます。

ふかつ動物病院スタッフ、看護師の深津です。

 

 

空は快晴、真っ白な雲に燦燦の太陽、夏真っ盛りとなりました。

日中は、少し外出しただけでも汗ばむようになりましたね。

皆さまいかがお過ごしでしょうか^^

 

 

 

さて、真夏の暑いこの時期は、愛犬のお散歩を早朝や夜にされる方も多くいらっしゃるかと思います。

昼間のアスファルトは危険なほど温度が上がるため(60℃にもなると言われています)肉球の火傷や熱中症対策としても、日中を避けてのお散歩はおすすめです。

(わんちゃんだけでなく、お散歩をさせる側にもですね^^;)

 

 

ただ、気を付けていただきたいのが拾い食いです。

早朝の薄暗い中や、夜のお散歩ですと、道に落ちている物をどうしても見落しがちになってしまいます。

 

イヌ科の動物は拾い食いをする習性があります。

死骸や果物の実、昆虫など、地面に落ちている物を食べてしまうことがあるのです。

口に入れたものによっては嘔吐や下痢などの消化器症状を引き起こしたり、腸閉塞になることもあります。

 

お散歩中に上記のものやゴミ、ほかのわんちゃんの便などを口に入れてしまうことがありますので、そういったものが落ちていないか注意していただき、拾い食いを未然に防いであげましょう^^

 

また、自転車や自動車との接触事故を防ぐためにも、反射板や発光ライトを装着しましょう。

人間だけでなく、わんちゃんにも付けてあげると安心です^^

 

暗い時間帯のお散歩は、とにかく目立つ格好やアイテムをご活用ください^^

快適に安全に楽しんで下さいね^^

 

わが家はわんちゃんが居ませんので、お散歩している方を見かけると「いいなぁ~^^」とついつい目で追ってしまいます^^

大好きな子と外を歩けるって羨ましいです^^

 

 

 

 

さて、昨日のわが家の猫たちの様子です^^

 

「くんくん、、」

 

「くんくん、、」

 

お互いのニオイを嗅いで、何かの確認^^

(嗅がれる側の顔がなんだか微妙ですね 笑)

 

 

「さいねんしょう、すき」「すき」

 

それから二階から下りてくる最年少家族を待っていました^^

 

 

 

そして今日も今日とて、わざわざキャットタワーまでデリバリーする甘やかし飼い主(私)からのおやつを食べながら、平和に過ごしている猫たちでした^^

 

 

 

まだまだ暑い日が続きます。

皆さまどうぞご自愛ください^^

 

 

 

 

ふかつ動物病院