ノミ・マダニのピークシーズンです!
おはようございます。
ふかつ動物病院スタッフ、看護師の深津です。
少しだけ涼しくなってきて、当院の四季咲きや返り咲きのバラも、咲き出すようになりました。
そしてわが家のねこたちは・・・
相変わらずだら~んとしていますが、ちょっとくっついて寝てみたり(^^)
人の通り道で、遠慮なくのびのび~っと寝るものですから(そしてまったく動じないものですから)、人間のほうが気を使って避けながら歩いています(^^;)
しかし、かわいいと何でも許せてしまいますね~(飼い主ばかですね~ 笑)
↓そしてしばらくすると・・・
二匹とも声も出さずに、静かにけんか遊び。
パフン!ポフッ!とふわふわな音だけが部屋に響きます 笑
さて、涼しくなってきてもまだまだ油断できないのが、ノミ・マダニです!
というより、秋はノミ・マダニのピークシーズンです!
私たち人間が、夏よりも秋のほうが活動しやすいのと同じように、ノミやマダニも涼しくなってくると活動が活発になってきます。
夏場よりも繁殖していますので、ご注意下さいね(><)
ノミやマダニは、公園や河川敷、山道など、草むらの中に潜んでいます。
ここ糸島は、緑豊かな地域ですので油断できませんね。
実際、秋になると、ノミ・マダニに寄生されたわんちゃん・ねこちゃんたちの来院が増えてきます。
寄生されると、吸血されるだけでなく、ひどい痒みや湿疹、脱毛など皮膚のトラブルも抱えてしまう子が多いです。
さらに、わんちゃん・ねこちゃんだけでなく、私たちヒトも刺されますので要注意!
ノミはひどい痒みを引き起こします(><)
マダニもSFTS(重症熱性血小板減少症候群)という病気を媒介します。
ヒトが、このウイルスを持ったマダニに咬まれることで感染してしまいます。
愛犬・愛猫のノミ・マダニ予防は、私たちヒトの健康を守ることにも繋がるんです。
当院で取り扱いのある薬は、「殺虫剤」ではなく、安心・安全で確実に予防ができる「動物用医薬品」です。
背中に垂らす液剤タイプや、食べるタイプなどありますので、お気軽にお問い合わせください(^^)
涼しくなった秋も、しっかりと予防をしてあげたいですね!