狂犬病予防接種の時期になりました
おはようございます。ふかつ動物病院スタッフ、看護師の古川です。
早いものでもうすぐ4月ですね。
今朝ニュースで福岡の桜の開花の報道もされていましたよ~(^-^*)
年に一度の狂犬病予防接種の時期がまいりました。
わんちゃんを飼われている皆さまのご家庭には市役所から狂犬病予防接種の案内のお葉書が届いた頃ではないかと思います。
狂犬病は犬だけではなく人にも感染し、発症すると100%死亡するといわれている恐ろしい病気です。
日本では現在発生していませんが、狂犬病予防法という法律によってわんちゃんの登録をすることと、年に一度の予防接種が義務付けられています。
4月から6月が予防注射月間となっています。
最寄の集合接種か、病院でも接種できますので、体調のいいときにわんちゃんを制御できる方がお連れください。
注射を受けられる際は、届いたお葉書の問診票とご署名の欄に記入してご持参下さい。
まだご登録がお済みでない方は、病院でも手続きが可能です(^^)
糸島市外にお住まいの方は申し訳ありませんがこちらで鑑札や注射済票の発行ができません。
詳しくはスタッフにお尋ね下さい。
発行された注射済票は首輪など、わかりやすいところにつけておきましょう(^▽^)/
注射は受付時間(午前9:00~11:30、午後3:00~6;30)にご来院いただいたら接種できます。
首輪とリードを装着して(もしくはキャリーバッグで)ご来院お願い致します。
我が家のわんこ、ハルももう12歳になり寝ていることが多くなりましたが、お天気のいい日に注射を打ってもらおうと思います(^^)