春ですね~♪
おはようございます。ふかつ動物病院スタッフ、看護師の古川です。
気温もぐんと上がり、春到来ですね♪
暖かくなり、これからおでかけの機会が増えてくると思いますが、気温が上がってくると注意しないといけないのがノミ・マダニです。
なんと!!ノミは気温13℃以上になると活発になります。
これからが活発なシーズンですね(* ̄□ ̄*;
一匹でも発見したら、目に見えているのはたったの5%で実は卵・さなぎ・幼虫の状態で隠れているので定期的な予防が効果的です。
室内で飼われている場合でも、もし寄生を見られた場合は暖かい室内ではどんどん繁殖してしまいますので駆除されることをお勧めします。
マダニは季節問わず生息しています。
特にお散歩に行かれるわんちゃん・外出するねこちゃんは草むらややぶなどに潜んでいますので気をつけましょう!
もし寄生しているのを見つけても、無理に取ろうとすると炎症を起こしたりする可能性もありますので、予防駆除薬のご使用をお勧めします。
動物用医薬品の予防駆除薬が安全で高い効果が持続します。
当院でも数種類の薬の取り扱いがありますのでお気軽にご相談下さい(^^)
ノミやマダニを潰してしまうと卵を撒き散らしてしまう可能性がありますので潰さないようにしましょう。
最近は暖冬の影響なのか、季節関係なく寄生しているわんちゃん・ねこちゃんをお見かけします(T□T)
定期的な予防でノミ・マダニから守ってあげたいですね♪