睡眠のおはなし
おはようございます。
ふかつ動物病院、スタッフの古川です。
数日暑い日が続きましたが、今日はどんより曇り空ですね。
なかなか調節が難しいですが、お変わりございませんか?
今日は、わんちゃん・ねこちゃんの睡眠のおはなしです。
私たち人と比べて、わんちゃんやねこちゃんはよく寝る印象ですね。
特にねこちゃんは、名前が「寝子」から来ていると言われるだけあって、本当によく寝るイメージです(諸説あります)。
わんちゃんもねこちゃんも、一日の半分ほどは眠ると言われています。
およそ人の2倍ですね。
そして、わんちゃん・ねこちゃんともに、幼齢期・老齢期は睡眠時間が長くなる傾向にあります。
ちなみに、わんちゃんは夜行性、ねこちゃんは薄明薄暮性(はくめいはくぼせい)で、薄明薄暮性は明け方や夕方に活動します。
ですが、最近室内飼育が多いため、飼い主様の生活リズムに沿った生活になっている子が多いかと思います。
エネルギーを蓄えるために、睡眠はとても大切です。
ベッドなどの寝具を、快適な環境に整えてあげたいですね。
気持ちよさそうに寝ている姿を見ると、つい顔をうずめたくなります(私だけじゃないですよね??)。
皆さまのおうちでは、どんな姿で寝ていますか?
わが家は丸くなる派と、前足を伸ばす派に分かれます。
しょうとらいは、丸くなって寝ているのをよく見かけますが、れんとらんは、前足を伸ばして寝ていることが多いです。
暑い時期は開放的に寝ていましたが、これから寒くなってくると、まるくなったり、人にくっついて寝ることが増えてくるかと思うと、それもまた楽しみです♪