ちょこっと制作♪
おはようございます。
ふかつ動物病院、スタッフの古川です。
台風の影響で強い雨風が続いていますね。
大きな被害が出ないことを祈っております。
今日は、先日テレビで見ていいと思ったものを制作してみました♪
こんなお悩みありませんか?
・食欲旺盛ですぐに食べ終わる
・食べ終わる前からほかの子のご飯が気になる
・食べ終えると他の子のご飯を横取りする
通販番組風に書いてみましたが、多頭飼育あるあるでしょうか(´∀`;A
これはほぼわが家に当てはまる悩みでもあります 笑
猫は「少量頻回」の食事の摂り方をすると言われていますが、わが家の♂二匹に関してはまっったくあてはまりません^^;
あればあるだけ食べそうな勢いで、ガツガツ食べます。
怖くてできませんが、一度ドライフードをたっぷり入れた大きな容器の中に、わが家の食いしん坊たちを入れる実験をしてみたいとひそかに思っています…笑
そんなわが家の食いしん坊は、長男れんと、末っ子らいです。
特にれんは、最近食べたそばからほしがるようになりました。
ご飯の途中でも、周りを気にして落ち着いて食べません^^;
他の子のご飯の方がおいしく見えるのでしょうね…
自分のご飯を途中でやめて横取りしに行くことも。
可能な限りはこまめにあげていますが、食欲が止まらない様子。
そんな時にテレビで見たのが、ラーメンの一蘭さんの「味集中カウンター」にゃんこ版です!!
食べに行かれた方はおわかりになるかと思いますが、一蘭ではカウンター1つ1つに仕切りがある「味集中カウンター」がありますが、それをにゃんこ用にダンボールで制作されている方がおられました^^
これはいいかもと思って早速作ってみました。
慣れない囲いに「これなに…」な反応。
あまり入りたくない様子でしたが、みんな集中して食事してくれました^^
逆側からも
れんのそわそわ落ち着かないのには効果的な感じもしましたが、らいはあまり入りたがらず、食事中落ち着かずそわそわしている感じでした^^;
多頭飼育で部屋を分けての食事が難しい場合は試してみてもいいかもしれませんね。
わが家には合わないようでした(^^;)
以上、ちょこっと制作のご紹介でした♪