肉球のやけどにご注意ください
おはようございます。
ふかつ動物病院、スタッフの古川です。
あっという間に梅雨明けし、30度超えの毎日。
お疲れでていませんか?
こんなに暑いと外出するのも億劫になってしまいますが、わんちゃんを飼われている皆さまは、お散歩に出かけられているかと思います。
朝晩は涼しいですが、日中は気温も高くなり、地温も上がります。
お散歩に出かけるのは涼しい時間帯を選ばれているかと思いますが、地面の温度は確認されていますか?
夏場のアスファルトは思ったよりも高温になり、60度ほどになります。
わんちゃんはいつも裸足で生活していますので、高温のアスファルトの上を歩く…と想像するだけで熱そうですよね。
人と比べて地面に近い低い位置で生活していますので、普段から私たちよりもかなり暑く感じているかと思います。
お散歩は涼しい時間帯を選び、出かける前に地面を実際に触ってチェックしましょう^^
お散歩コースも、日陰の涼しいところや、芝生、土など、少しでも涼しいコースを選んだり、クールグッズなどを活用してわんちゃんはもちろん、飼い主様も少しでも快適にお散歩できるようにしましょう。
厳しい暑さが続いていますので、あまりに暑い日は無理に散歩に行かず、室内や日陰で遊ぶのがいいかもしれませんね。
暑さ対策をして、かわいいぷにぷにの肉球を守ってあげましょう♪
さて、わが家では普段ビーズクッションを使っているのですが(ニンゲンが)、最近にゃんこ(特にれん)との争奪戦になるので、れんがもちもちのクッションを好きなことを思い出し、購入しました。
れんがもちもちクッションのとりこになってくれたら、ニンゲンが心置きなくビーズクッションを使えるかと…( ̄ー ̄)
名付けて「れんホイホイ」笑
購入初日から使ってくれてはいますが、ビーズクッションはれんが使わずともほかのにゃんこも使っていたりと、ニンゲンが遠慮して座ることもあり…
そううまくはいきませんね(TωT)
でも、毎日誰かしらは使ってくれて、購入した甲斐がありました(´▽`)
めずらしくこの日はらんが座っていました♪
皆さまのおうちの子も、お気に入りの場所がありますか?^^
暑い日が続きますので、室内でも暑さ対策をして快適に過ごしましょう(*^-^)