植物、いろいろ^^
おはようございます。
ふかつ動物病院スタッフ、看護師の深津です。
今日は気持ちのいい秋晴れですね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今回はわんちゃん・ねこちゃんのブログではなく園芸ブログです。
お時間がある方はお付き合い下さい(´∀`*)
当院や自宅で育てている植物を一部ご紹介します(^^)
↓まずは当院のシュウメイギク。
毎年白色のみが咲いていたのですが、去年ピンク色を実家から分けてもらい、今年初開花です(^^)
白もかわいいですが、ピンクもかわいいですね!
来年はもっと群生してほしいです。
↓そして、少し前に徒長していた多肉植物をカットしていたので・・・
それらも植え付けました。
6~7種類くらいありますでしょうか。
名前は1つも分かりませんが(^^;)
↓自宅にもサボテンや多肉植物、ハーブなど。
白いミニ鉢は、多肉用に作りました。
不揃いさは・・・ご愛嬌です 笑
プニプニ、ツヤツヤ(^^)
見ていて飽きないですね!
↓そして数年前からず~っと欲しかったハーブが手に入り、地植えした際に少し折れてしまったので水差し中です。
発根してきたので土に植え替えようと思います(^^)
↓飼い主さまから頂いた「七宝樹」は、カーブ具合といい、生えてきた葉の感じといい、もののけ姫に出てくる獣神・シシ神さま(ダイダラボッチ)に見えてきます・・・笑
背景に「それっぽいもの」を使いたくなります 笑
↓グラデーションが綺麗なバラ・ソフィーズパーペチュアル。
まだまだ沢山あるのですが、一部だけご紹介させていただきました。
暑い夏を乗り越えて、元気に花が咲き出したり、紅葉しだしたり。
毎日植物を見るのが楽しい日々です(^^)
もちろん、わが家の猫たちも元気にしていますよ!
↓最近肌寒い時には、セルフ防寒対策を行っている、もこ。
熱により溶ける性質があります 笑
↓ふわはふわふわのクッションを使ってぬくぬく。
花は開花するし、猫たちはくっ付いて来てくれるし、良い季節になりました~(^^)