狂犬病予防注射について
おはようございます。ふかつ動物病院スタッフ、看護師の古川です。
早いものでもう11月…今年も残り2ヶ月となりましたね。
つい最近、わんちゃんを飼育されているご家庭の中には、ピンク色の狂犬病予防注射のご案内のお葉書が届いたご家庭もあるかと思います。
以前も書かせていただいたかと思いますが、狂犬病の予防注射は4月~6月に接種することが推奨されています。
注射がお済みの場合は届いていないかと思いますが、体調不良で受けていない、集合接種の時に都合が合わず受けていないなどの場合はこの時期に届いているかと思います。
病院では一年を通していつでも接種可能ですので、お葉書の問診・ご署名の欄にご記入いただいてお持ちになられてください。
糸島市内にご在住の方はこちらで注射済票の発行、まだ一度も受けられてない場合はご登録と鑑札の発行も可能です。
年に一度の予防注射お忘れなく~♪
話は変わりますが、以前ブログでご紹介した病院にて栽培中のレモンですが、なんと、見事に綺麗なレモン色にヽ(´▽`)ノワーイ♪
3つあったはずのレモンはなぜかここ数日の間に1つ減って2つになってましたが、無事収穫できました~♪
レモンはいつも買っていたので、初めて収穫できて感動です!!
無農薬でここまで育ってくれたのでよかったですO(≧▽≦)O
来年はもっと大きな木に育ってたくさんのレモンをつけてくれることを期待しています(〃⌒ー⌒〃)