肥満に気をつけましょう!
皆様こんにちは。
ふかつ動物病院スタッフ、看護師の古川です。
春が待ち遠しいですね~♪
まだ少し寒いですが、あたたかい春を想像するとルンルン気分になります♪
今回は肥満のおはなしです。
肥満とは、適正体重を15%ほど超えた状態をいいます。
肥満は万病のもとと言われているように、様々な病気を誘発したり、悪化させてしまうリスクが高くなります。
体重が増えてくると動きづらくなって活動量が減り、さらに体重が増えやすくなるという悪循環にもなります。
適正体重とは、上から見て腰のくびれがあり、肋骨が簡単に触れる状態です。
まずはご自宅の子が肥満になっていないかチェックしていただき、当てはまる場合は今与えている食事量を少し減らして様子を見てあげてください。
病院で体重測定も可能です(*^^*)
わんちゃん、ねこちゃん自身が食事量を調節することは難しい為、飼い主様が食事の量を調節していただく必要があります。
おやつを与えている場合はそれも含めて1日の食事量を決めましょう。
病院にもお取り寄せ商品にはなりますが、減量用のご飯の取り扱いがありますのでご相談ください(^▽^)/
減量はご家族皆様の協力が必要です。定期的な体重測定をしながら肥満にならないよう気をつけましょう♪