ねこちゃんの魅力
おはようございます。
ふかつ動物病院スタッフ、看護師の古川です。
暑さが和らいで、過ごしやすいですね。
お変わりございませんでしょうか。
さて今日は、ねこちゃんの魅力についてのおはなしです。
お時間の許す方はお付き合いください^^
皆さまにとってねこちゃんの魅力はどんなところでしょうか?
様々なパーツ、行動、鳴き声、存在そのものと言われる方も。
なぜねこちゃんを可愛いと思うのか研究された結果によると、
人の赤ちゃんも持つ特徴と言われる「ベビースキーマ」が関係しているそうです。
ベビースキーマとは
1973年に、ノーベル生理学・医学賞を受賞した動物行動学者のコンラート・ツァハリアス・ローレンスが提唱した概念で、幼い動物が持つ身体的概念のこと
例えば、頭の大きさ、四肢の短さ、瞳の大きさなど
ベビースキーマの特徴を持つ対象を見ると、母性本能がくすぐられ、かわいいと感じるとのことです。
ねこちゃんは歳を重ねても特徴はそのまま…
なんてかわいいんでしょう^^
ねこちゃんを飼育することで得られる効果も色々聞かれますよね。
病気のリスク軽減、ストレス緩和、認知症予防、お子様のアレルギー発症リスク軽減など。
ねこちゃんの“ゴロゴロ”にも、人のけがや骨折の治癒力を高めるなどの効果があると言われています。
そしてその効果は、猫を好きかどうかに関係なく表れたそうです。
まさにセラピスト!
鳴き方も、しぐさも行動も、かわいいがあふれているというかとにかくかわいいうちの子たち(すみません、語彙力が…)。
毎日本当に幸せです♪
わが家で唯一のアイドル女子、らん。
この日はひっそりお昼寝していました。
こっそり写真を撮っていると…
気付かれてしまいました 笑
あまりにも無防備な格好でこちらまで幸せな気持ちに^^