ノミ被害が続いています
おはようございます。
ふかつ動物病院、スタッフの深津です。
日の出の時間がだんだんと遅くなってきましたね。
最近は起床時間がまだ真っ暗なので(そして布団の中が暖かく気持ち良いので)、起きるのに一苦労しています^^;
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
とはいえ日中はまだ暖かい日も多く、今の時期でもノミの寄生やそれに伴う皮膚の疾患で受診する子が多いです。
今年はマダニの寄生よりもノミの寄生で受診する子が多いですね(><)
お外には全く出ず室内だけで生活している子でもノミがいる・・・というケースや、わんちゃんがお散歩時にノミを付けて来て、そこから同居猫ちゃんに移る・・・というケースもありました。
ノミはお腹の虫を媒介することもありますので注意が必要です。
寒くなってきてはいますが、寄生がないかチェックをお願いいたします^^
そしてもしノミやマダニが寄生している場合には、動物病院で取り扱っている「動物用医薬品」で駆虫をしましょう!
寄生を確認していなくても、予防的にお薬を使われるのもいいかと思います^^
わんちゃんは液剤タイプとチュアブルタイプ(おやつタイプ)、猫ちゃんは液剤タイプをご準備しております。
わんちゃん・猫ちゃんを連れて来られましたら病院内で液剤を塗布することもできますし、駆虫薬のみを処方することも可能です^^
処方のみの場合は、
9:00~12:00
15:00~19:00
まで受け付けております。
わんちゃん・猫ちゃんを連れて来られる場合は、
9:00~11:30
15:00~18:30
までの受付です^^
ノミやマダニは人も刺して吸血しますから、「うちの子」たちのノミ・マダニ予防は人の衛生管理にも繋がります。
駆虫や予防をしっかり行って、家族皆で快適な秋を楽しみましょう^^
そして、只今のわが家の秋はこんな感じです(^^)↓
もことふわ、肌寒い時はくっついて過ごすようになりました^^
一切足が動かせませんが、「かわいい子が・かわいい子に・かわいいことをしている」のを見られる、至福のひとときです^^
心が満たされますね~^^
そしてまたまた話は変わりますが・・・
今年、唯一実っていた当院のレモンが無事成熟しました~^^
昨年はわたくし深津が頂いたので(昨年も1個でした 笑)、今年はスタッフ古川に!
実の生る植物があるとわくわくします^^
来年はもっと豊作になるように頑張りたいと思います!